top of page
chouchou
ピアノ・リトミック教室
ピアノ・リトミック教室
検索
発表会の講師演奏の合わせをしました♪
5月3日の発表会の講師演奏の合わせをしました! ゲストの方の素敵なレッスンルームをお借りして練習をしました^ - ^ 共演は久しぶりとなるのですが、素敵な音色で楽しく合わせをさせて頂きました♪ 当日皆様に楽しんでいただける様に練習頑張ります💪
武田深雪
2023年3月31日読了時間: 1分
発表会のゲスト奏者の方と打ち合わせしました!
5月3日の発表会の講師演奏でゲストの方をお迎えして共演させて頂くことにしました。 今日は初めての打ち合わせでした♪ プログラムも無事決まりました^ - ^ 生徒様をはじめ観客の皆様にお楽しみ頂ける様に練習頑張っていこうと思います♪ 詳細は当日までのお楽しみです^ - ^...
武田深雪
2023年2月4日読了時間: 1分
リズム感や音楽のセンスを磨きたい方へ
上手くリズムに乗る事が出来ない、演奏していてもしっくりこない、もっとセンス良く演奏したい!そういうお悩みをお持ちの方にオススメなのがリトミックのレッスンです。 小さいお子さんがピアノを始める前に習うものでしょ!と思っている方も多いかもしれませんが、実は初めは日本でいう音大生...
武田深雪
2021年12月22日読了時間: 1分
レッスン活用術〜自分だけのコンサート♪
大きなホールで沢山の人に聴いてもらうのはちょっと緊張してしまう、コンクールや発表会などが間近に無い時にだらけてしまう、大きな本番の前にプレコンサートをしたい、等という方におすすめしたいのが自分だけのコンサートです。 場所はいつもレッスンしているchou...
武田深雪
2021年11月15日読了時間: 1分
レッスン活用術〜クリスマスソングを弾いてみましょう♪
お店等でクリスマスの飾りもちらほら見え始めましたね! chouchouピアノ・リトミック教室では1曲完結のレッスンも行っております。 月謝制のレッスンでも入会金¥0なので沢山来て頂ける時は月3回のレッスン、自主練習を沢山したい時はチケット制や1レッスン、という様に組み合わせ...
武田深雪
2021年11月9日読了時間: 1分
レッスン活用術〜学校の音楽の授業の困り事をお助けします
最近生徒さんが学校の学習発表会での器楽演奏の楽譜を持ってくる事が多くなりました。リズムが複雑なものもありピアノを習っていても難しく感じるものも中にはあります。 どういう風に演奏するのが正しいのか?よく分からないまま演奏していてお困りでは無いでしょうか? chou...
武田深雪
2021年10月30日読了時間: 1分
レッスンで大切にしている事③
自分で考えて表現してもらう事を大切にしています。 ピアノのレッスンを想像する時にどんな光景を思い浮かべるでしょうか?先生に「ここはこういう風に」と指示されて生徒さんは「はい」と言われた通りに弾く、という事を想像される方が多いのではないでしょうか?...
武田深雪
2021年7月21日読了時間: 1分
レッスンで大切にしている事②
中学生以下のお子様には自力で楽譜を読める様になってもらう事を目指してレッスンを行っています。 ピアノが難しいと思われる要因の1つが読譜にあると思います。ピアノは1台でオーケストラの役割りも出来ると言われており魅力の1つでもある一方、広い音域の多数の音を読まなくてはいけない大...
武田深雪
2021年2月8日読了時間: 2分
レッスンで大切にしている事①
良く聴いて音色を作る事です。曲から想像したものを音で表現出来た時の喜びはとても大きなものです!音作りする為には日々の練習が必須ですが、ピアノを始めたばかりの小さなお子様にも自分が出した音色に耳を傾ける様に声かけをしています。時にはピアノの響板を触ったり、蓋の横に立って音を聴...
武田深雪
2021年2月7日読了時間: 1分
いつまでピアノを続けるべき?
お子さんにピアノを習いごとの1つにしよう!と考えた時にやめ時を考えたりするでしょうか? 保護者の方からどの位弾ける様になったらやめ時ですか?という質問を度々受けるなぁと思い今回はその質問について私なりの考えを書いてみようと思います。...
武田深雪
2020年7月9日読了時間: 2分
bottom of page